新着記事
-
Chatwork APIを使ってPHPでメッセージを投稿する方法
仕事でChatworkのAPIを使う機会があったので、備忘録代わりに使い方を解説していきます。 使用言語はPHPです。 ChatworkのAPIを使ったWebアプリケーションを作ってみた... -
格安の卓上加湿器を使ってみた感想【乾燥対策】
12月になって、どんどん空気が乾燥してくる時期になりました。 空気が乾燥すると、風邪をひきやすくなったり、乾燥肌に悩まされたりと、悪いことばかりです。 そんな私... -
最安のSIMフリーおサイフケータイ「AQUOS sense2 SH-M08」を使ってみた感想
格安スマホはいっぱいありますが、おサイフケータイ(NFC)に対応してるSIMフリーのスマホは非常に数が限られています。その中で、一番安い機種が「AQUOS sense2 SH-M08」です。実際に買って使ってみたので、そのレビューをしていきます。 -
楽天モバイルで2台持ちする3つのメリット【auユーザーにオススメ】
楽天モバイルの格安SIMを使って2台目のスマホを持つことで、全員というわけではありませんが、3つのメリットが発生することがあります。どのような人の場合に、その恩恵を受けることができるのか、詳しく解説していきます。 -
【WordPress】テーマ変更前にはローカル環境で動作確認が必須【XAMPPの環境構築方法を解説】
Wordpressでテーマ変更を行う際、直接してしまうと、不具合が起こったりデザインが崩れてしまうことがあります。ローカル環境を作って、そこで事前に動作確認をすることで、そのような事態になることを防ぐことができます。どうすればローカル環境を作ることができるのか、詳しく手順を解説していきます。 -
AMPページに対応させるとき注意すべき4つのポイント【実体験】
最近はブログを含めて、ウェブページをスマートフォンから見る人が非常に増えています。 そのため、ウェブページはスマートフォンから閲覧されるということを意識して作... -
ノイズキャンセルを搭載したオープン型イヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」について調べてみた
ノイズキャンセル機能を搭載したイヤホンは、今までカナル型しかありませんでした。 しかし、カナル型イヤホンは、耳に耳栓を入れているようなものなので、人によっては... -
ブログの速度が遅い時に試すべきこと【WordPress使用者は必見】
最近、ブログのアクセスを見ているとどんどん低下しています。 Google Search Consoleを確認すると、検索パフォーマンスのクリック率がどんどん下がっていました。 つま... -
Macbook Pro用に買った小型ACアダプタの感想
外出するときは、基本的にMacbook Proを持ち歩いています。 いつも純正のACアダプタを持ち歩いていましたが、やはりどうしてもサイズが大きく重さもあるので、何とかし... -
充電式の格安無線マウスを3つ使い比べてみた感想【レビュー】
Amazonで充電式のワイヤレスマウスを3つ買いました。薄型マウスやゲーミングマウスとどれも気に入ってはいるのですが、それぞれメリット・デメリットがあったので、それらについて詳しく解説していきます。