.jpg)
在宅ワークのために光回線を使いたいんだけど、種類が多すぎてどれがいいのかわからないな・・・
一番お得に使えるおすすめの光回線が知りたいな。
このような疑問にお答えします。
光回線を扱っている会社ってかなりの数がありますよね。
しかも、どこがいいのか調べると「おすすめ14社!」などが出てきますが、それだと結局どこがいいのか迷ってしまいますよね。
私は今まで引っ越しを10回以上経験してきており、その引っ越しのたびに光回線の契約を行ってきましたが、その中で満足できて人におすすめできると思ったのは3社だけでした。
そして、その3社を比較した結果はこのようになります。
会社名 | NURO光 | コミュファ光 | ソフトバンク光 |
---|---|---|---|
料金 | 月額5,217円 | 月額3,800円〜 | 月額4,180円 |
速度・安定度 | |||
開通までの期間 | |||
サポート対応 | |||
特典 | 36,000円 キャッシュバック | 最大60,000円 キャッシュバック | 36,000円 キャッシュバック |
対応エリア | |||
総合評価 | |||
HP | NURO 光![]() ![]() | コミュファ光![]() ![]() | ソフトバンク光![]() ![]() |
これら3社について、おすすめできる理由と、それぞれどんな人に向いているのか詳しく解説していきます。
NURO光【おすすめの光回線比較】


会社名 | NURO光 |
---|---|
料金 | 月額5,217円 |
速度・安定度 | |
開通までの期間 | |
サポート対応 | |
特典 | 36,000円キャッシュバック |
対応エリア | |
総合評価 |
テレビCMでもよく見かけるNURO 光
回線の速度が強みの光回線です。
以前は関東のみでのサービス展開でしたが、最近ではどんどんエリアが拡大していて、使える地域が増えてきてます。
【NURO光】①料金
NURO光の料金は、
- 回線利用料
- プロバイダ利用料
- 無線LAN
- セキュリティソフト
これら全てを含めて月額5,217円(税込み)です。
【NURO光】②速度・安定度
NURO光は、下り速度最大2Gbpsという超高速回線です。



実際に使ってみても。確かに速いと実感できました。
また、時間帯によって速度が遅くなったり不安定になったりということもなく、いつでも安定して使うことができました。
そのため、Zoomでミーティングを行っている最中にフリーズすることもなく、在宅ワークでの利用にもピッタリですよ。
【NURO光】③開通までの期間
NURO光は、開通するための工事を2回行う必要があります。
- 屋内の工事
- 屋外の工事
1回目の屋内の工事は、NURO光に申し込んでから結構早い段階で行われます。
しかし、2回目の屋外工事が行われるまでがかなり長いです。



閑散期でも、1回目の工事のあと2週間待つことになりました。
そのため、時期によっては申し込んでから開通まで2ヶ月ほどかかってしまいます。
【NURO光】④サポート対応
NURO光のサポート対応はかなりしっかりしています。
一度、申込み内容が間違っていてその修正のために電話したのですが、かなり丁寧かつ迅速な対応でした。



何かあったときでも信頼してお願いできるサポートセンターです。
【NURO光】⑤特典
NURO光には、36,000円のキャッシュバックを特典としてもらうことができます。
特典を受け取るための条件は緩く、5ヶ月以上継続してNURO光を使い続けるだけでOKです。



オプションの加入等の条件がないのはありがたいですね。
【NURO光】⑥対応エリア
NURO光は、残念ながらまだ使えるエリアが限られています。


まだまだ拡大中なので、今は対応していなくても今後対応する可能性はあります。
ただ、やはり現時点(2021年4月10日時点)ではこれだけのエリアでしか使えないので、使いたくても使えない人は多いかもしれません。
【NURO光】⑦総合評価
評価項目 | ①〜⑥ |
---|---|
総合評価 |
- 回線速度が超高速で安定している
- 無線LANとセキュリティソフトが無料で使える
- サポートセンターの信頼度が高い
- 開通まで時間がかかる
- 対応エリアがまだ限られている
光回線のクオリティーだけでなくサービス内容やサポートまでかなり優秀。
ただ、開通まで時間がかかってしまう上に、対応エリアが狭いため使える人が限られてしまうというデメリットも存在します。
>>【徹底解説】NURO光にデメリットはある?実際に使ってみた感想【レビュー】
NURO光がおすすめな人
開通まで時間がかかっても、とにかく高品質な光回線が使いたい人は、このNURO光をオススメします。
速度も安定度も非常に高いため、在宅ワークだけでなくオンラインゲームをする人にもオススメしたい光回線です。
\ 速さ・安定どちらも最高品質の光回線! /
コミュファ光【おすすめの光回線比較】


会社名 | コミュファ光 |
---|---|
料金 | 月額3,800円〜 |
速度・安定度 | |
開通までの期間 | |
サポート対応 | |
特典 | 最大60,000円キャッシュバック |
対応エリア | |
総合評価 |
コミュファ光
これまで様々な調査で「お客さま満足度No.1」を獲得している非常に満足度の高い光回線です。
【コミュファ光】①料金
コミュファ光は、
- 回線利用料
- 光電話利用料
- プロバイダ利用料
- 無線LAN
- セキュリティソフト
これら全て含めて月額3,800円(税込み)です。
(※ただし、光電話の通話料は使用した分だけ別途かかります。)
【コミュファ光】②速度・安定度
コミュファ光は、下り速度最大1Gbpsの高速回線です。
NURO光が2Gbpsなのでその半分しか出ないのかと思いますが、実際はそういう訳でもありません。
一般家庭で使うことができる速度って、最高はだいたい800Mbpsくらいです。



そもそも、一般家庭の機器では1Gpbsよりも速い速度を処理することができませんからね。
そのため、体感の速度はNURO光とコミュファ光で差はありませんでした。



実際は800Mbpsも出ることなんてほとんどありません。
だいたい400〜500Mbps出ればいい方というのが一般的です。
途切れたり不安定になったりすることもなく、安定度はコミュファ光もバッチリです。
【コミュファ光】③開通までの期間
コミュファ光の開通に必要な工事は1回だけです。
ただ、申し込んでからすぐ工事が行われるかと言うと、そういう訳でもありません。
工事業者の手配や、コミュファ光側での作業が発生するため、ある程度の期間は待つ必要があります。
具体的には、だいたい2週間〜1ヶ月くらいです。
ただし、3月などの繁忙期だと2ヶ月くらい待たないと予約が取れないことも多々あるので、早めの申し込みが推奨されます。
【コミュファ光】④サポート対応
コミュファ光のサポート対応もしっかりしています。
申し込み時だけでなく、工事の日程調整や、その後のトラブルなどの対応、どれも丁寧で的確でした。



さすがはお客さま満足度No.1のサービスですね。
【コミュファ光】⑤特典
コミュファ光の特典は、最大60,000円のキャッシュバックです。
ただ、60,000円最大まで受け取るには条件があるので、こちらで解説していきますね。
本サイトから申し込んだ場合にもらえるキャッシュバック
本サイトから申し込んだ場合、6ヶ月継続してコミュファ光を使い続けると30,000円のキャッシュバックがもらえます。
ただし、6ヶ月継続して使い続けた時点で、受け取り手続きのための電話をする必要があります。
- 6ヶ月継続してコミュファ光を使い続ける
- コミュファ光が開通して6ヶ月経ってから、受け取り手続きの電話をする


指定回線から乗り換えた場合にもらえるキャッシュバック
- ソフトバンク光
- ドコモ光
- NURO光
- ソフトバンクAir
これら4つのうちのどれかからコミュファ光へと乗り換えると、15,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
このキャッシュバックをもらうためには、上記回線の解約時に発生する違約金等の明細書のコピーを、コミュファ光指定の方法にて申請し、その後アンケートに回答することが条件です。
- 前使っていた回線の解約時の明細などを使って、コミュファ光から指定された方法で申請
- アンケートに回答する
- 申込時に光電話も申し込む
10ギガのプランに申し込んだ場合にもらえるキャッシュバック
コミュファ光には、通信速度が10Gbpsの回線が使えるプランがあります。
通常の1Gbpsのプラン → 3,800円〜
10Gbpsのプラン → 4,300円〜
この10Gbpsのプランを契約した場合、6,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
こちらのキャッシュバックをもらうためには、前回使っていた回線の解約時に発生する違約金等の明細のコピーを、コミュファ光に指定された方法で申請し、その後アンケートに回答することが条件です。
- 前使っていた回線の解約時の明細などを使って、コミュファ光から指定された方法で申請
- アンケートに回答する
- 申込時に光電話も申し込む
戸建ての場合にもらえるキャッシュバック
こちらはマンションタイプではなく、戸建てタイプのプランに申し込んだ場合のみですが、6,000円〜9,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
キャッシュバック額は、以下の通りです。
- 光回線 + 光電話 + 光テレビのプラン → 9,000円キャッシュバック
- 光回線 + 光電話のプラン → 6,000円キャッシュバック
- 戸建て向けのプランに申し込む
- アンケートに回答する
- 申込時に光電話も申し込む
【コミュファ光】⑥対応エリア
コミュファ光は、東海地方向けのサービスです。
そのため、東海地方内の対応しているエリアでのみ使うことができます。
ただ、東海地方内であればどこでも使えるという訳ではありません。
使えるエリア自体は結構広いのですが、マンションによっては使えない場合もあります。
Webから対応エリアを調べることができるのですが、その結果「対応している」と出ていても、いざ申し込んでみたら未対応だったってことがありました。
そのため、一度申し込んでコミュファ光担当者の人に直接確かめてもらうのが確実ですよ。
>>【要注意!】コミュファ光を引越し先で使うために気を付けるべきこと
【コミュファ光】⑦総合評価
評価項目 | ①〜⑥ |
---|---|
総合評価 |
- 回線速度が超高速で安定している
- 無線LANとセキュリティソフトが無料で使える
- 様々な料金プランを選ぶことができる
- 他社からの乗り換え時の違約金が補填される
- 時期によっては開通まで時間がかかる
- 対応エリアがまだ限られている
東海地方であれば、コミュファ光一択じゃないかと思います。
速度も安定度もかなりレベルが高い上に、値段も3,800円からとかなりお得。
しかも、他社からの乗り換え時に発生する違約金補填などの特典も充実してますしね。
ただ、対応エリアが限られているので、そこが残念ですね。
コミュファ光がおすすめな人
ずばり東海地方に住んでいて、対応エリアの人全員にオススメしたいです。
在宅ワーク・動画視聴・オンラインゲームなんでも快適にできて、しかも料金も安いという最強光回線です。
\ 東海地方最強の光回線! /
ソフトバンク光【おすすめの光回線比較】


会社名 | ソフトバンク光 |
---|---|
料金 | 月額4,180円 |
速度・安定度 | |
開通までの期間 | |
サポート対応 | |
特典 | 36,000円キャッシュバック |
対応エリア | |
総合評価 |
ソフトバンク光
簡単に言うと、NTTのフレッツ光の回線の一部をソフトバンクが借りていて、その借りている回線をユーザーが使うってイメージですね。
【ソフトバンク光】①料金
ソフトバンク光の料金は、月額4,180円(税込み)です。
料金は安めですが、NURO光やコミュファ光と違って、無線LANやセキュリティソフトは付いてません。
でも、普通にNTTフレッツ光を使うよりはかなり安いですね。
例えば、NTT西日本のフレッツ光の場合、使用料5,940円に加えてプロバイダー料金がかかってしまうので、月額の合計は7,000円前後になってしまいます。
【ソフトバンク光】②速度・安定度
ソフトバンク光は、下り速度最大1Gbpsの高速回線です。



NTTの光ファイバーを使っているからこその高速回線です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
でも、ソフトバンク光って速度が遅いって噂をよく聞くんだけど・・・
光回線は、利用ユーザーが増えれば増えるだけ速度が遅くなってしまいます。
こちらの図を見てもらうと、ひと目でわかります。


光回線はエリア毎に共有するので、そのエリアでソフトバンク光を使っている人が多ければ、それだけの人数で回線(正確には帯域)をシェアすることになります。
つまり、人気があればあるだけ利用ユーザーが増えて、その分シェアする人数が増えて速度が遅くなってしまうんです。
速度が遅いと感じたときの解決方法
.jpg)
.jpg)
.jpg)
じゃあ、これだけ有名なソフトバンク光はもう速度出ないじゃん・・・
安心してください。
ソフトバンク光には、混雑しているエリアでも快適に使うことができる方法があります。
それは、IPv6を使うことです。
今の主流はIPv4なので、IPv6を使うことで空いている回線を使うことができ、その結果快適な速度で光回線を使うことができるのです。
IPv6を使うためには専用の機器「BBユニット」が必要となります。
そのBBユニットのレンタルに月額467円かかってしまいますが、契約時ではなく必要に応じて後からでも申し込むこともできます。
そのため、最初はそのまま使って、遅いと感じたらBBユニットのレンタルを申し込んでみるというのがオススメです。
>> ソフトバンク光の評判は悪い?2年間使い続けた管理人が正直に答えます
【ソフトバンク光】③開通までの期間
ソフトバンク光は、申し込んでから開通までの期間が非常に短いです。
3月などの引っ越しシーズンの場合は、どうしても待つ必要が出てきてしまいますが、それ以外の閑散期だと1〜2週間ほどで開通することができます。



とにかく早く光回線を引きたい場合にはありがたいですね。
また、開通までの間は工事いらずですぐに使えるソフトバンクAirかポケットWi-Fiのレンタルサービスもあります。
そのため、開通工事を待っている期間もネットが使えなくなることがありません。
【ソフトバンク光】④サポート対応
ソフトバンク光は、残念ながらサポート対応がいまいちです。
仕事の昼休みに電話したことがあったのですが、いろいろな部署をたらい回しにされるせいで、昼休みが終わるまでに電話が終わらなかったってことがありました。
ものすごく単純な要件であれば、スムーズに対応してもらえるかもしれませんが、少し複雑なことになると、とにかく待たされてしまうので注意が必要です。
【ソフトバンク光】⑤特典
ソフトバンク光へ新規申し込みをした場合、36,000円のキャッシュバックをもらうことができます。
ただし、他社転用や事業者変更の場合は、キャッシュバック額が15,000円になってしまいます。
例えば、今フレッツ光やドコモ光を使っていて、そこからソフトバンク光へと乗り換えた場合ですね。
このような場合は、15,000円になってしまいます。
また、ソフトバンク光の特典はキャッシュバックだけでなく、それまで使っていた光回線を解約した際に発生する撤去工事費や違約金の補填サービスもあります。
最大10万円まで補填してくれるので、ほぼ全額返ってくると考えてOKです。



撤去工事費も違約金も結構高いので、それを補填してくれるのはかなりありがたいですね。
【ソフトバンク光】⑥対応エリア
ソフトバンク光は対応エリアがかなり広いです。
NTT回線は、西日本で93%、東日本ではなんと95%という驚異的なカバー率を誇っています。
ソフトバンク光はNTTの光回線を使うサービスなので、NTTの光回線さえ通っていればほとんどの場合使うことができます。
そのため、ソフトバンク光は全国ほとんどの場所で使うことができるのです。
【ソフトバンク光】⑦総合評価
評価項目 | ①〜⑥ |
---|---|
総合評価 |
- NTTの高速な光回線をお得に使うことができる
- 他社からの乗り換え時の違約金が補填される
- 契約してから開通までの期間が短い
- 開通するまでソフトバンクAirなどのWi-Fi機器を無料でレンタルできる
- 対応しているエリアが広いため、全国ほぼどこでも使える
- そのまま使うと速度が遅い可能性がある
- 無線LANやセキュリティソフトを自分で準備する必要がある
- サポート対応がいまいち
NURO光やコミュファ光と違って、エリアのせいで使うことができないってことがほぼ起こらない光回線です。
しかも、回線はNTTのものなので、信頼度も高いですね。
ただ、使用するエリアによっては速度が遅くなってしまう可能性があります。
その場合は、BBユニットをレンタルすることで解決できるので、そこまで心配する必要はありません。
ソフトバンク光がおすすめな人
とにかく早く光回線が使えるようになりたい人や急に引っ越すことになった人には、ソフトバンク光をオススメします。
契約してから開通までの期間が短い上、開通まではWi-Fi機器の無料レンタルサービスもあるため、引っ越し前後でインターネットが使えなくなる期間というものがなくなります。
また、違約金や撤去工事費が発生した場合でも全額補填してもらえるため、急な引っ越しで解約しなければいけないときなどに最適です。
NURO光やコミュファ光が引越し先で対応していなくて解約するしかないってとき、ソフトバンク光の違約金補填はかなりありがたいです。
ソフトバンク光が対応していないってことは、ほぼありませんからね、



転勤などで引っ越しが多い人の強い味方です。
\ 全国どこでもすぐ開通!Wi-Fi機器の無料レンタル付き! /
在宅ワークにおすすめの光回線比較まとめ


在宅ワークにおすすめな光回線を比較した結果は、以下の通りです。
会社名 | 総合評価 |
---|---|
NURO光 | |
コミュファ光 | |
ソフトバンク光 |
東海地方に住んでいて対応エリア内であれば、コミュファ光を選べばまず間違いありません。
コミュファ光に対応していないのであれば、開通まで時間がかかるけど高速な回線が使いたいのであればNURO、とにかくインターネットが使えない期間を無くしたいのであればソフトバンク光がオススメです。