Apple Watchにはたくさんの種類のアクセサリーがあります。
その中から、どれを使えばいいのか迷いますよね。
値段が高いものを買えばハズレがない?安いものだとハズレが多い?
少しでもこのような悩みの助けになるように、お風呂に入る時以外はずっとApple Watchを着けている私が、Apple Watchのバンド(ベルト)について、実際に使ってきたものについてそれぞれのメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
Apple Watch純正バンド
まずはApple Watchを買った時に付属している純正バンドです。
肌触りがさらさらとしていて、着けていてもストレスになりづらいです。
また、ゴムのような材質のため水に濡れても全く問題にならないというメリットもあります。
しかし私はこの純正のバンドはほぼ使っていません。
何故かと言いますと、着ける際が結構手間なんですよね。
よくある普通の時計のように、穴にストッパーを通すタイプなのですが、そのストッパーが棒状ではなく丸いボタンのようなタイプで、そこにはめ込んだ後にはみ出た先の部分を収納します。
ただ、慣れていないと最後のはみ出た部分の収納する際にストッパーが外れて最初からやり直しということになってしまいます。
慣れてしまえば何の問題もなく着け外しできるかと思いますが、手先が不器用な私には慣れるまでそれを使い続けるということができませんでした。
レザータイプのバンド
純正のバンドはほぼ使わなかったので、最初に使ってたバンドがこのレザータイプのものです。
この値段の安さですが、特に安っぽい見た目をしている訳でもなく、割としっかりとしています。
普段遣いはもちろん、ビジネスシーンでも何の違和感なく使うことができる落ち着いたデザインです。
2月頃にこちらを買ってずっと使っていましたが、寝る時でも特に邪魔に感じたりすることはありませんでした。
しかし、レザータイプなので水にはあまり強くありません。
そのため、水仕事が多い方にはあまり向いていないかもしれません。
また、冬場などは何ともなかったのですが、夏場になるとこのレザータイプのバンドはかなり蒸れます。
汗も染み込みますし、通気性も皆無なため着けている部分が汗でベタベタになるので、一日中着けているのが割と辛く感じることがありました。
ずっと涼しい場所にいるのであれば問題ありませんが、そうでない場合夏場に使うには向いていないと感じました。
金属タイプのバンド
ずっとレザータイプのバンドを気に入って使っていたのですが、夏場に通気性がなく蒸れるのが辛かったので、通気性の高いバンドを買いました。
それがこの金属タイプのバンドです。
磁石で止めるタイプなので、長さの調整が非常にしやすく、ぴったりのサイズで腕に着けることができます。
また、レザータイプに比べると通気性が高く、そこまで蒸れた感じはしませんでした。
見た目もシルバーのケースとマッチしていて気に入っています。
しかし、やはり金属なので今まで使っていたレザータイプよりも若干ですが重いです。
その若干の重みが一日中ずっととなると結構響いてきて、気のせいかもしれませんが、いつもよりも肩が凝ったように感じました。
また、止める部分の磁石が結構強いため、金属のものがあるとそこにくっついてしまうので、満員電車等の人が多いところだと変にくっついてしまわないかと少し不安もありました。
ナイロンタイプのバンド
現在私が使っているのがこのナイロンタイプのバンドです。
こちらのグレーを使っています。
マジックテープで止めるようになっているので、金属タイプと同じく長さの調整がしやすいです。
また、肌触りもよく通気性にも優れているため、1日中着けていても苦になりませんし、夏でもそこまで蒸れません。
金属タイプと違い非常に軽いのも気に入っている点です。
水に濡れても特に問題ないのはレザータイプに比べて優れている点ですね。
しかし、使っていて良くないと思う点も2つあります。
まず、ナイロンなので長期間使っていると汚れてきます。
今すでに元の色よりも汚れてきているのがひと目でわかってしまいます。
2つ目は、止めているのがマジックテープなので割と簡単に剥がれてしまうという点です。
服などに引っかかるとすぐにベリっと剥がれてしまいますので、少し気をつけなければいけません。
まとめ
今回ご紹介してきたバンドはどれもお手軽価格で買えるものなので、一度使ってみて合わなかったら買い換えるということをしても、そこまで痛手にならないものばかりです。
買う時に、失敗してもお財布にあまり痛くないようなものばかり選んでいたからですが(笑
現在はナイロンタイプを気に入ってずっと使っていますが、ずっと着けているため汚れが目立ってきてますし、多少劣化もしてきています。
こういう場合でもこの値段であれば新しいものに買い換えることにあまり躊躇もないのでメリットかなと思っています。
Apple Watchは基本的に1日中ずっと着けているものなので、バンドもどうしても消耗してしまいます。
なので、バンドは消耗品と割り切って、高いものを長くもたせるよりも安いものを使いまわしていくという運用が合っているのではないかと使っていて感じました。
どのタイプのバンドがいいかは人の好みなので、どれがオススメ!とは言えませんが、少しでも選ぶ際の参考になりましたら幸いです。

