Dyson掃除機が急に使えなくなったんだけど・・・
LEDが赤く点滅してるけど、何が原因?
それはバッテリーの不調が原因の可能性が高いです。
Dysonの掃除機ってものすごく便利ですよね。
この掃除機を使うまでは、普通のコンセントを挿して使うタイプの掃除機を使っていたのですが、「Dyson V7 Fluffy」を使い始めて世界が変わりました!
吸引力が強い上に、部屋を移動する際コンセントの抜き差しをする必要がないんです。
これは感動でしたね。
ただ、コードレス掃除機は当たり前ですが充電が必要になってきます。
そして、充電を何度も繰り返してるとバッテリーに不調が起きて、その結果掃除機が使えなくなってしまうんです。
そのため本記事では、「Dyson V7 Fluffy」がバッテリー不調で使えなくなった場合の対処方法について解説していきます。
Dyson V7 Fluffyが急に使えなくなった!
我が家では、基本的に充電ドックをスタンドに取り付けて、充電した状態でスタンドに立てています。
ある日、使おうとしてスタンドから取り外し、電源のレバーを押したところ全く動かなくなりました。
LED部分を見ると、赤く点滅してるんです。
赤く点滅して動かない原因はバッテリーの不調
赤く点滅って明らかに普通じゃないですよね。
そのため、すぐ原因について調べました。
すると、原因はバッテリーの不調のあると書かれている記事にたどり着きました。
症状が全く同じなので、我が家の掃除機もバッテリーが壊れてしまった可能性が非常に高いです。
赤く点滅して動かない場合の対処方法
対処方法についても調べましたが、バッテリーを交換するしかなさそうです。
「Dyson V7 Fluffy」は、幸いなことに自分でバッテリーの交換ができるタイプなので、バッテリーさえ手に入れれば自分で簡単に交換ができるらしいのです。
Dyson V7 Fluffyの格安交換用バッテリーを購入
Dyson公式の交換用バッテリーは、税込み9,020円もします。
結構高くて、買うのにちょっと気合いが必要な金額です。
ただ、Amazonで探してみるとその半額ほどで交換用バッテリーが売ってるんですね。
どうせ消耗品だし、安物でもいいのでは?
そんな考えで、公式ではなくAmazonの安いバッテリーを購入しました。
私が購入したのは、こちらのバッテリーです。
Dyson V7 Fluffyのバッテリー交換方法
購入したバッテリーが届いたので、早速交換していきます。
まず、ネジを外していきます。
外すネジは全部で3箇所。
裏側に2箇所
持ち手の部分に1箇所
結構小さめのネジなので、細いドライバーが必要になります。
持ち手部分のネジ(一番右端のネジ)1本だけ、他の2本と少し違っているので、どれがどこのネジかわからなくなる心配はありません。
ネジを3つ全て外したら、下へとスライドしてバッテリーを取り外すことができます。
バッテリーを取り外したら、交換用のバッテリーを開封します。
外箱は非常にシンプルな無地の箱です。
中身もバッテリー本体と英語の紙が入っているだけと非常にシンプル。
では、取り付けていきます。
取り付けは非常に簡単。
外した部分にこのバッテリーを差し込んで、ネジを3箇所留めるだけです。
交換後の様子がこちら。
やっぱり若干色が違ってしまいますが、そんな気になるほどではありませんね。
Dyson V7 Fluffyが赤い点滅で使えない原因と対処方法まとめ
「Dyson V7 Fluffy」のLEDが赤く点滅していて使えない場合、バッテリーを交換する必要があります。
純正のバッテリーは9,020円と結構お高めなので、消耗品であるバッテリーにそこまでのお金を出したくないって人は、Amazonに売っている格安バッテリーをオススメします。
半額近い値段でバッテリー交換ができて、また掃除機が使えるようなります。
説明書も付いていませんし、若干色が違っていますが、普通に使えたので個人的には満足です。